庭の小さな生き物たち

 ヒマワリの動く画像 庭の小さな生き物たちトップページ
Rev.42改訂日 2014年9月13日) 
Rev.43以降はこちらからご覧ください(URLも変わりました)
庭の小さな生き物たちのページへようこそ 
プロフィール
旧跡探訪
 同  石碑めぐり
休憩室
  
      私たちの家の周りにも、たくさんの生き物が訪れたり、生活しています
      ここでは、庭を訪れたり棲みついている、そんな小さな生き物たちの生活を
      見つめてみましょう。
動物たちの1ページ 昆虫類 カマキリの仲間 植物たちの1ページ 草花
動物たちの目次 チョウの仲間 セミの仲間 植物たちの目次 樹木
庭の満開の菊に集うツマグロヒョウモンオス、メスの写真
P1-5(photo.2005.10.29)
トンボの仲間 その他の昆虫 庭のニ種類のすみれの写真
P1-6(photo.2006.4.13)
芽生え・幼木
甲虫の仲間 クモの仲間
ハチの仲間 その他の虫
カメムシの仲間 爬虫類・両棲類
アブ・ハエの仲間 鳥類
バッタの仲間 哺乳類
ガの仲間 生きる
折々の
トピックス

(掲載月)
ウスバキトンボ
 とアキアカネ

  (2007年8月)
 この虫
  ぁーに ?
 (2007年8月)
かまきり♂・♀

 (2007年8月)
 これは、
何トンボ ?

(2011年2月)
アカボシ
ゴマダラ

(2011年2月)
ハクビシン
現る

(2011年5月)
とうよう
ミツバチ

(2011年11月)
ホソヒメヒラタ
アプを探そう

(2013年4月)

 News (Rev40〜42.)
NewsバックNo
 L-拡大写真付 U-アップ(部分拡大)写真付 E-拡張ページ付 (L.Uは順次Eiに移行予定)
(Rev.42 (2014年9月13日改訂)
 今回は暫定42の暫定をなくしただけで、大きな改訂はありません。
 ・写真追加 あめいろほそむしひきの拡張ページに、拡大写真を追加ししました。
(暫定)
Rev.42
 (2014年9月2日改訂)
 大した理由があった訳でも無く、改訂が遅れてしまいました。
 ・種名訂正 (アブ・ハエの仲間)ハラボソツリアブの仲間は、あめいろほそむしひきに訂正しました。
 ・種名判明 (生きる) ハエトリグモの仲間(1)は、カラスハエトリと判明しました。何と撮影後10年でした。
 ・種の追加 (甲虫の仲間)不明種ジョウカイボン E (カメムシの仲間)イトカメムシ E (その他の昆虫)クマゼミ E
             (クモの仲間)ワカバグモ E 、同 生きる E。                         
 ・写真追加 拡張ページを(又は"へ")追加した場合は、拡張ページへのリンクです。      
    思いもしなかった、ミミズクの幼虫 E が現れました。三筋のミスジマイマイナガサキアゲハ Eクロアゲハ E
    マミジロハエトリ♀        
庭の新顔 成虫(又は幼虫)が掲載済みでも、幼虫(又は成虫)が出現したら、一部はここへ掲載する事にしました。
初回はミミズク幼虫を載せました。
不明種ジョウカイボンの加工写真Rev.42
(初掲載を含む)
不明種ジョウカイボンのサムネイル クマゼミのサムネイル イトカメムシのサムネイル ワカバグモのサムネイル ミミズク幼虫のサムネイル
不明種ジョウカイホン クマゼミ  イトカメムシ ワカバグモ ミミズク幼虫
Rev.41 (2014年3月9日改訂)
 ・カメムシのナカグロアカサシガメは標準和名と思われるアカシマサシガメに種名変更しました。 
 ・種名判明(生きる) 白いクモ、黄色いクモ→アズ(ヅ)チグモ
 ・種の追加 (甲虫の仲間)マダラコガネ (カメムシの仲間)ツチカメムシE (アブ・ハエの仲間) ? 不明種ガガンボ E
        (バッタの仲間)エンマコオロギE (ガの仲間) ? うめすかしくろば E
 ・写真追加 拡張ページを(又はへ)追加した場合は、拡張ページへのリンクです。
    アオスジアゲハEキチョウEギンヤンマ EダンダラテンシウEアズ(ヅ)チグモ E同 生きる
ブドウスカシクロバの拡大写真
Rev.41
庭の新顔
(初掲載を含む)
マダラコガネのサムネイル ツチカメムシのサムネイル 不明種ガガンボのサムネイル エンマコオロギのサムネイル ウメスカシクロバのサムネイル
マダラコガネ ツチカメムシ ? 不明種ガガンボ エンマコオロギ ?うめすかしくろば
Rev.40 (2013年11月30日改訂) 
 ・虫用のフィーダ(餌台)に、思いもしなかったクロカナブンが来て感激しました。  
 ・庭の虫が年々少なくなっている事は感じている事ですが、特にここ数年、減少が激しいように思えます。気が付いた
  事象をまとめてみたいと思います。
 ・種の追加(甲虫の仲間)クロカナブン E (ハチの仲間)ズバチ E不明種ハチ4 E  
    (アブ・ハエの仲間)マガリケムシヒキ E (バッタの仲間) 不明種2 E
 ・写真追加 拡張ページを(又はへ)追加した場合は、拡張ページへのリンクです。
    ウラギンシジミ Eアシブトハナアブ E、 クロヒラタアブ E不明種1(カマドウマの仲間)
不明種のハチ4の加工写真
Rev.40
庭の新顔
(初掲載を含む)
クロカナブンのサムネイル スズバチのサムネイル 不明種ハチ4のサムネイル マガリケムシヒキのサムネイル 不明種バッタ2のサムネイル
クロカナブン スズバチ 不明種ハチ4 マガリケムシヒキ 不明種バッタ2

付録 旧跡探訪  本サイトについて
 同  石碑めぐり  大切なこと
休憩室  サイト作成の趣旨は生態写真を主体として、「身近な場所でも (ここは神奈川県茅ヶ崎市ですが)、いろいろ
リンク・写真
転用他について
 な生き物が見られますよ」と言うメッセージです。(図鑑的なサイトではありません) 。
 これは、身近な自然を知る事が、自然を大切にする心を育てる第一歩だと思うからです。それと、もう一つは
一部を除いて 
ンクフリー
です
 この地でも、見られる生き物が、どんどん少なくなっている事です。昔話になっても良いから、せめて「記録
 ぐらいあっても良いだろう」 と言う思いもあります。
写真の転用
ご相談下さ
  作成者は動植物の専門家ではありません。名前の分からないものも多く、不正確なものも含まれています。
 従って、夏休みの理科の宿題の様に、正確さを要求されるものには、ここの名前をそのまま使わない
ご意見・ご感想
をお寄せ下さい
 で下さい。ただ、できるだけ正確な表記にしたいと考え、努力しています。
連絡先  名前の表記について
「身近な生き物たち」の掲示板   ・ほぼ正しいと思う和名はカタカナで表記します
  ・ちょっと疑わしいと思うものはひらがなで表記します。
プロフィール   ・もっと怪しいと思うものは ? を付したひらがなで表記します。
参考文献   ・分からないものは○○の仲間もしくは不明と言う表現になります。
 なお、ご覧になって、名前をご教示下さる事、期待しております。
 ご覧になった皆さんのご協力も頂いて、より正確なものにしてゆきたいと考えています。
 
改訂の記録  約束ごと
Rev.42
2014.9.13
  ・撮影日時は記載しませんが、2002年以降のものです。したがって今では見られないものがいる筈です。
  ( 撮影日時はRev.22(2011/7/27)以降記載する事にしました。以前の写真にも順次記載します。)
  日付は(photo.2010.8.11)の形で記載し、前又は後の記号は原画のフォルダで無意味です。
初版公開
2007年8月1日
  ・写真は全て、住んでいる家の庭で撮影したもので、カットを含めそれ以外は撮影場所を記載します。
    所在地は神奈川県中南部で海岸から約 1kmの距離にあります。 
  ・写真には、いろいろな状況のものがありますが、"やらせ"(人為的に状況を作り出す)は一切ありません。
   ただし野鳥・虫のフィーダ(給餌台)・水場は、"やらせ"になるかも知れません。
  ・動物については上空を飛ぶ鳥など、庭から観察できるものは含めます。
  ・植物は原則として野生のものとしますが、次のものは含めます。 
    栽培種でも自然の状態で、種子が鳥などに運ばれて庭のどこかで発芽、生育したもの。
    庭に植えた草花や木の種子が発芽し、この地が気に入って、自然の状態で何年も生き延びているもの。
 従って、ここに掲載される植物は全てこの庭で発芽し、生育したものです。          
ForPi ForPe
アクセスカウンター 2007(h19)年7月記(11.8修正)