↓10G シオヤアブ(1)♂
オスは腹部の先端に白い毛があって、これを
塩と見ての名前の由来の様です。
|
|
↓10Ga 同 (2)♀
少々アップで撮りすぎですが、大きさはオスと
あまり変わりません。メスは腹部先端の白い
毛がない。 |
g3(photo.2010.7.15) |
|
p1-9(photo.2009..5) |
|
↓10O サキグロムシヒキ(1)♂
伏せた青い鉢皿の上で標本にされた様に、おと
なしくしています。でも獲物が近くへ飛来するのを
じっと待ってるのです。 |
|
↓10Oa 同 (2)♀
散水したばかりの(クジャク?)サボテンの葉の上
です。
|
|
0
g4(photo.2011.7.23)) |
|
g11(photo.2011.9.5) |
|
|
|
↓10L アオメアブ
この写真一枚を撮るだけの短い滞在でした。
一見シオヤアブかなと思いましたが、腹部上面に
黒い縞が見えず、それほど毛深くありませんでし
た。
|
|
|
g8(photo.2011.7.23) |
|
|
|
↓10V トラフムシヒキ(1)♂
これも何気なく見ていると、シオヤアブのメスと
思い、見過ごしそうです。ハチの仲間を捕らえ
ました。"生きる"へ入れたい写真ですが…。 |
|
↓10Va 同 (2)♂
オスは腹部の先端(交尾器)が、捻じれている様に
見えます。(ねじれてはいない) |
|
g19(photo.2012.6.28) |
|
g19(photo.2012.7.2) |
↓10Vb トラフムシヒキ(3)♀
メスの腹部は細い産卵管が突き出ています。 |
|
↓10Vc 同 (4)♀
ナットの幅が約10mmです。 |
g19(photo.2012.7.9) |
|
g19(photo.2012.7.12) |
|
↓11B まがりけむしひき(1) ♀
朝早い遭遇で、マガリケかなと思って撮ったこの
ピンボケ1枚を残して飛び去りました。メスは
以前にも一度見ているのですが、写真はあり
ませんので貴重な写真になりました。 |
|
↓11Ba 同 (2) ♂
翌朝、同じ場所に、オスがあらわれました。
そんなに多くもない同じ種が、翌朝同じ場所に
現れるとは、偶然と言うよりこの近辺で羽化
したと考えたくなります。 |
|
g27(photo.2013.4.28) |
|
g27(photo.2013.4.29) |