庭の生き物を見る

庭の小さな生き物たちTop
拡張写真のページ

クロアゲハ(01Eex)
(チョウ目 -アゲハチョウ 科)
   アゲハよりは少ないが、極、普通に飛びまわっています。黒いアゲハチョウも何種類か
   いますが、庭に来るのはナガサキとこれ、と決めているから、全く緊張して見ていません。
   一度だけ、モンキかなと思われるチョウが来たのですが、通過しただけで、良くみられ
   ませんでした。これも柑橘類も食べる様で、何時か来ることを期待しています。
 ↓01Eb くろあげはの幼虫(1)
  庭のミカンでも3種のチョウが育っています。
  若齢の幼虫は似ているから戸惑います。
 ↓01Ec クロアゲハの幼虫(2)
  みかんの枝を移動する幼虫。
金柑の葉にとまるクロアゲハの小さな幼虫の写真
p1-9(photo.2009.7.8)
ミカンの木を移動するクロアゲハの大きな幼虫の写真
p1-5(Photo.2005.6.12)
↓01Ed g5(photo.2011.6.14)
撮ってみたくなる顔写真です。次の幼虫の頭部です。
ミカンの木を登るクロアゲハ幼虫の顔写真
↓01Ee g5(photo.2011.6.14)
    ミカンの幹を登っていますが、このサイズなら、終齢の幼虫でしょう。ここでサナギには
    なりませんでした。
ミカンの木を登るクロアゲハ幼虫のスケール写真
↓01Ef ♀? p1-8(Photo.2008.7or8)
尾が写っていませんが、欠損です。
花へ来たクロアゲハの拡大写真写真1
↓01Eg ♂ g3(photo.2010.7.2)
紹介写真と同一個体で、これはオスでしょう。
クロアゲハの拡大写真写真1
↓01Eh ♂ g27(photo.2013.4.11)
尾は短めで、沖縄県の南端では尾のないものまで出現するらしい。
クロアゲハの拡大写真2
↓01Ei ♀? g28(photo.2013.5.3)
    個体差があって、素人には雌雄の判別も容易ではありません。これはメスだと思います。
クロアゲハの拡大写真3