旧跡探訪
(旧十九)   道祖神 (九)   年代部分の写真

2010/5/12 午後4時頃

2010/7/18 午前10時頃
塔の向かって右側面
    建てられた年号等が塔に向かって右側面に刻まれています。
    はっきりは読めませんが、「天保二?年中??氏子中」の様に
    読めます。天保二年は卯年になりますから、最初の?を
    「卯」の積もりで見るとそのように読めてきます。
    残りの?は地名の様で中谷村と読めるのですが…。
    試しにもう少し拡大してみます。(下)
    この塔は、ほぼ南向きに立っていますから、太陽光が当たる
    昼前に写せば、はっきり 天保二卯年中谷村氏子中 と
    読めるはずです。(写真を追加しました。下は差し替えました)
)
二と卯年を拡大してみました。
   天保(てんぽう)二年辛卯(かのとう)年は
   西暦1831年で、明治になる30年ほど前
   です。
中谷村
 この辺りは現在、茅ヶ崎市浜之郷と言う地名で、当時、中谷村
 と言ったか、否かは未調査です。茅ヶ崎市堤には中谷と言う  
 地区があるのですが、これは「なかやと」で大分離れています。
 中谷がありました。昭和49年(1970)発行の地図に、この辺りは
 浜之郷の中谷地区と書かれています。かつての村の名残の
 名前です。小さな村だったのでしょう。(2012.1.17追記)